要点
あなたの学部で受験する職種がなんとなく決まる!
読むのも大変なので、表にまとめました。
下記は見本ですが、法学部が建築職の試験を受けるのは極めて困難ですが逆は可能です。
事務職の試験は勉強しやすいので誰でもなれます。
行政職(事務) | 法学部、経済学部、経営学部、文学部ほか文系の学部
理系の学部でも可能 |
---|---|
教育職(学校教員) | どの学部でも可能だが、教員免許が必要。履修科目に注意 |
医療職 | 資格必要。専門の学部や専門学校に通っていないと不可能 |
電気・機械・設備など | 工学部や理学部など |
建築・土木 | 工学部や建築学部など |
農学・林学・水産・造園など | 農学部など |
警察・消防 | 特に制限なし |
保育士・栄養士・図書館司書など | 該当する資格さえあればOK |
高卒区分 | 高卒で可能(大学中退もOK) |