公務員を目指す前に

いますぐFランク大学を中退して公務員試験を受けよう

Fランク大学を卒業して得られるものはなんでしょう?

大学を卒業後したという資格です。

そして、それはなんの価値もありません。

むしろ、公務員試験においてはその資格は足かせになります。

私の提案する裏技のひとつです。

公務員試験には大卒区分と高卒区分がありますが、高卒区分については、大学を卒業すると受けられません。

大卒区分を受ける人たちは名だたる名門大学の卒業生ばかりですから、Fランク大学はおろか、東京の日東駒専、関西の産近甲龍では合格は実質不可能なくらいのレベルとなります。

現に私の職場でも上記の卒業生はほとんどいませんでした。

なので、Fランク大学生が正面から戦うのは不可能です。

そこで生きてくるのが高卒区分です。

在学中に試験を受けてしまえばいいのです。

賢い子はみんな大学卒業しますから、高卒区分で受けるという発想がありませんから倍率も低いです。

したがって、高卒区分ならおバカな大学生でも勝てる可能性があるのです。

なってさえしまえば、多少の出世の遅れはあれど、公務員になれますからね!!!

現に私の友人で、産近甲龍の子が高卒区分で合格し、その後、夜間コースに切り替えたりして卒業していました。

学業のためであれば、役所は融通聞いてくれますから、公務員にもなって、卒業もして、キャリアを完成させましょう!!!