要約
結局、どこを受験したらいいのかわからない君たちへ
あなたの目標は、『公務員になること』なのか、『◉◉市役所で働くこと』なのかどちらでしょう。
『◉◉市役所がよい』などと贅沢を言うなら、その市役所がFランク大学生でも合格できる仕様になってない限り、不可能です。
あなたはすでにいままでろくに勉強してこなかったという大きなハンディキャップを背負っているので、『合格できれば何でも良い』という考え方に切り替えるべきです。
どこでも受かればいままでのマイナスをチャラにできるだけでなく大きなお釣りが来るんですから。
ということで、結局、どこを志望するべきかを整理しましょう。
【在学中の場合】
卒業までに『高卒区分』で受験する
4回生の場合は今すぐ中退するか、無理やり留年して『高卒区分』で受験する
【卒業してしまった場合】
教養試験のみ、または面接と論文のみの『市町村役場』を探す(国や都道府県庁は無理です)
【就職している場合】
どうしようもないブラック企業で絶対に数年以内に辞めるのなら、今すぐ親に頭を下げてやめて退路を経って勉強する。
以上です。
最後にもう一度、
さあ、あなたはどれを選びますか??
悩んでいる場合は相談に乗ります。